梨大生インタビュー(生命環境学部)

CAMPUS LIFE 梨大生の一日

甲府キャンパス生命環境学部【生命工学科】
3年次長田 健吾さん (山梨県出身)
生命環境学部_長田さん①

Q.搜狐体育直播_BOB体育投注-在线|官网の生命環境学部を志望した理由は?

従来の学びに加え、医学やデータ解析も専門的に学べるバイオ?メディカルデータサイエンス(BMDS)特別コースが新設されたことです。新たな分野に興味が湧き、ぜひ学んでみたいと思いました。

Q.どんなことを学んでいますか?

2年進級時にコース分けがあり、学びたかった医学、薬学、データサイエンスの分野の授業が始まりました。3年次になってからは毎日学生実験の時間があり、これまでの学びを礎に生化学にまつわる実験手法を幅広く学んでいます。

Q.今頑張っていることは何ですか?

1月に、配属される研究室と今後取り組む研究テーマが決まりました。今は、4月から本格的な研究を円滑に始められるように、毎日研究室に通ってデータ解析の手法や実験に使うマウスの扱い方などの習得に励んでいます。

Q.将来の夢を教えてください

発生分野の研究は1年で結果を出すことが難しいということもあり、大学院への進学を考えています。まずは修士課程修了までの3年間でどこまでできるのか、自分を試してみるつもりです。

レポートや研究などパソコンの前にいる時間が長い学生生活。駅から歩く20分で、運動不足を解消。

自宅から電車通学しています。甲府駅から大学まではバスを利用せず20分程度歩き、運動不足を解消しています。お昼は友人と学食へ行くことが多いです。搜狐体育直播_BOB体育投注-在线|官网の学食は美味しいし、期間限定メニューもあっておすすめですよ。学生実験や研究活動に影響しないよう、週末を中心に飲食店のキッチンでアルバイトをしています。

生命環境学部_長田さん②

長田さん_タイムライン
甲府キャンパス生命環境学部【環境科学科】
3年次渡邉 琴弓さん (神奈川県出身)
生命環境部_渡邉さん①

Q.搜狐体育直播_BOB体育投注-在线|官网の生命環境学部を志望した理由は?

先端技術と人間社会との懸け橋になりたいと思っていました。環境科学は人間社会の課題を解決するために出来た学問だと知り、搜狐体育直播_BOB体育投注-在线|官网の環境科学科はその夢を叶える近道だと思いました。

Q.どんなことを学んでいますか?

山や川でのフィールドワークや、現実社会に存在する具体的な課題を題材に解決策を探すディスカッションなどを通して、知見を広げ、世界規模で人類が直面しているさまざま課題の解決に挑むための技法を学んでいます。

Q.今頑張っていることは何ですか?

3年次9月から研究室に所属し、浸透圧発電の研究をしています。韓国やシンガポールでの国際学会で発表の機会を頂き英語の重要性を痛感したため、自分の研究と英語の勉強に注力しています。

Q.将来の夢を教えてください

エネルギー業界で働きたいと考えており、現在大学院への進学を目指しています。地球温暖化などの環境破壊への対応と経済成長とを両立させつつ、住みよい暮らしを守っていくための方策を提示できる人になれるよう、学びを深めていきます。

晴れの日が多く、美しい山々に囲まれた山梨。
キャンパス周辺の散歩は、心落ち着く大好きな時間。

大学付近に住んでいます。山梨は晴れの日が多く、空が広くて山々がきれいに見えるので、散歩をしながら景色を眺めていると心が落ち着きます。バスケットボールサークルとバレーボールサークルを掛け持ちし、副サークル長を務めました。他学部にも交友関係が広がり、学外の方との交渉など貴重な経験もできました。

生命環境部_渡邉さん②

渡邉さん_タイムライン

 

※インタビューは、2025年3月に行ったものです。(所属?年次等は当時のもの)